正しいアプローチ出来ていますか?

「これからボディメイクを始めたい」
「始めたものの中々結果が出ない・・・」

インターネットやYouTubeで様々な情報が得られるようになり
自分で調べて、ボディメイクに取り組んでいる方も多くいらっしゃると思いますが
中には一生懸命やっているのに中々結果が出ない、という方も多く
いらっしゃるのでは無いでしょうか?
今回の記事はそんなお悩みの手がかりになると思います!

きっかけ

何年も運動習慣が無い。
自炊が少なく食生活が乱れがちである。
仕事も忙しく生活リズムも不規則で体型や体調の乱れが生じてしまう

YouTubeでカッコイイ身体のYouTuberの動画を見て
決意して始めたボディメイク
食事や運動を参考に取り組んでみたりと・・・・。

決して不正解では無いと思います。

私自身も初めは似たような物でした

筋トレYouTuberと初心者の違いとアプローチ

今では、かなり遠回りしたなと感じます。

何故ならムキムキマッチョの方は筋肉と同時にそれを支えうる
内蔵機能も鍛えているのと同一であるからです。

・沢山のタンパク質を消化する為の消化機能

・栄養素を身体に届ける為の輸送機能

・余分な物から身を守る防御機能

・滞りなく外に出す排泄機能等

・外見の筋肉も瞬発的な力を溜め込む収縮機能

これらは、身体全体の機能の一部でしか無いのです。

とはいえ、素晴らしい情報が溢れた現代はとても良い環境だと思います。
が、情報を鵜呑みにせず

「私は、この位からやってみよう」

「次は、もう少し頑張ってみよう」

「前回はきつかったから、今回は少し緩めよう」

この様に情報プラス「私」で取り組んでみてはいかがでしょうか?
それには、信頼出来るトレーナーさんの協力や仲間が必要な時もあると思います。
食事と運動は生涯のテーマですので、適度なアプローチと確実なステップで
楽しく無理なく取り組んでみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました